お知らせ News

2025.6.30
第47回日本血栓止血学会学術集会(6/27-29 名古屋市)で深津真彦先生がシンポジウムで発表しました。 「造血器腫瘍に伴うDIC診療ストラテジーと今後必要なエビデンス」

その他、以下の演題を発表しました。
「腹部手術後の繰り返す出血を契機に発見された自己免疫性後天性凝固第ⅩⅢ因子欠乏症の一例」
「福島県立医科大学における血友病性関節症診料連携の取り組み~FukushimaHem-J~」
「トロンボモジュリン長崎変異患者由来iPS細胞を用いた病態解明~内皮細胞への分化誘導」
2025.6.23
国際血栓止血学会2025(6月21日-25日、ワシントンDC)で以下の発表を行いました。 「Serum levels of VEGF-A121 are associated with the disease severity of COVID-19」
2025.6.21
田沼先生が第235回日本内科学会東北地方会で発表しました。 田沼先生が第235回日本内科学会東北地方会で発表しました。
「免疫関連有害事象として血球貪食性リンパ組織球症を発症した乳癌の一例」
2025.6.1
第73回日本輸血・細胞治療学会学術総会(札幌市)で深津真彦先生がDICに関する教育講演を行いました。
2025.5.16
福地恒一郎先生が第15回日本血液学会国際シンポジウム(唐津市)でポスター発表を行いました。  

医療関係者の皆様へ

当講座では新薬の開発や既存薬の適応拡大を目指す多施設共同臨床試験に参加しています。
今後も積極的に国内外の臨床試験に参画し、有望な新薬の開発等に寄与したいと考えております。
臨床試験の対象疾患、エントリー適格基準や除外基準などは「臨床試験」のカテゴリーに公開してございます。

ページトップへ戻る